このページではサイトの概要と私のプロフィールについて紹介しています。
このサイトについて
ARKWEB は、日々アニメやガジェットに触れるなかで思ったことを書き残したり、ウェブ制作の実験場にしたりしている、総合ブログ兼プロフィール・リンク集サイトです。ブログの更新頻度は不定期となります。
技術構成
- Astro
ブログやドキュメントなどを配信するサイトに特化したWebフレームワークで、静的サイトジェネレーターの一種。すべてのページが事前にビルドされているため、ページの読み込みが高速です。 - astro-notion-blog
Notion のデータベースをCMSとして利用することができるOSS。ビルド時に Notion API からページデータを取得しています。本サイトではデザインの再設計や機能追加など、大幅にカスタマイズしています。 - Cloudflare Pages
デプロイに利用しているホスティングサービス。GitHub と連携しており、リモートリポジトリにプッシュするだけで自動でビルドを始めてくれます。
関連記事:🌐ブログサイトを作った
私について
名前 | Ark(アーク) |
---|---|
住所 | 愛知県名古屋市 |
肩書 | 大学生 → 情報系専門学生 |
生まれ年 | 2001年 |
血液型 | A型 |
趣味
- アニメ
- 2020年からアニメ実況民
- 1クールの平均視聴本数は30本ほど
- 2015年から深夜アニメ観てる → 初めて観た作品は『下ネタという概念が存在しない退屈な世界』
- 最も好きな作品は『色づく世界の明日から』
- 邦楽
- J-POP、邦ロック、アニソン、ボカロなど、幅広いジャンルの最新曲を聴く → 特にシティポップやオルタナティブロック、AORが好き
- 歌うのも好き
- ガジェット
- スマホ、パソコン、スマートウォッチなどに興味あり
- 他人のデスク環境を見るのが好きなので、どんどん紹介してほしい
- DTV
- テレビを観るために何かを抜いているオタク
- 愛知(自宅)と滋賀(祖父母宅)で録画サーバーを稼働中
- ゲーム
- 任天堂ファン → 特にマリオ、ゼルダの伝説、メトロイドが好き
- たまにPCゲームも
- キャッシュレス
- クレジットカードのコンタクトレス決済がメイン
- 基本的に現金は使わない
- データをまとめること
- 授業のノートをまとめるのが好きだったタイプの人間
- アニメ番組表の作成、Wikipedia での編集活動、プチリリでの同期歌詞作成など
スキル
- HTML, CSS, JavaScript, Astro(2024年2月〜)
- Java, PHP, SQL(2025年4月〜)
- Python(2025年9月~)
資格
- 基本情報技術者試験
- ITパスポート試験
- Webクリエイター能力認定試験 エキスパート
- 普通自動車第一種運転免許(AT限定)
サブスク等
サービス名 | 料金 |
---|---|
Amazon Prime Student | 2,950円 / 1年 |
ahamo | 2,970円 / 1か月 |
AT-X(スカパー!) | 2,609円 / 1か月 |
楽天モバイル(3GB以内) | 1,081円 / 1か月 |
Spotify Premium | 980円 / 1か月 |
dアニメストア | 550円 / 1か月 |
Nintendo Switch Online | 306円 / 1か月 |
tweetpd Plus | 120円 / 1か月 |
Morisawa Fonts(学生) | 990円 / 1年 |
Notion 学割プラスプラン | 学生無料 |
Google AI Pro | 学生無料 |
Microsoft 365 Copilot | 学校 |
Adobe Creative Cloud | 学校 |
SNSアカウント
X(Twitter)
メイン | @Arkxv1 | 日常的な投稿・実況 |
---|---|---|
サブ1 | @Arkxv2 | 実況 (規制回避時) |
サブ2 | @Arkxv3 | 実況 (AT-Xでの最速放送時) |
サブ3 | @Arkxv4 | センシティブ判定されそうな画像 |
録画ログ | @Arkcz | 録画結果を自動投稿 |
| | 凍結中 (2023/06/20~) |